ゆべし風 和グルミのパウンドケーキ
材料(18cmパウンド型1台分)
●薄力粉・・・・・・・・50g
●米粉・・・・・・・・・50g
●ベーキングパウダー・・小さじ1
無塩バター・・・・・・・80g
黒糖・・・・・・・・・・50g
きび糖・・・・・・・・・30g
卵(Mサイズ)・・・・・2個
和グルミA・・・・・・・20g
和グルミB・・・・・・・40g
きなこ・・・・・・・・・小さじ1
しょうゆ・・・・・・・・小さじ2
【下準備】
・パウンド型に紙を敷いておく。
・●は合わせてふるっておく。
・バターは湯煎で溶かしておく。
・和グルミ①と②は、150度予熱のオーブンで8分ほどローストする。
・和グルミ②に、きなこをまぶしておく。
① 和グルミAをすりこぎなどで擂り、プードル状にする。
② 卵をボウルに割り入れてときほぐし、きび糖と黒糖を加える。湯煎にかけ、砂糖を完全に溶かし込むように混ぜる。
③ 上記②をハンドミキサー(高速)で泡立てる。全体の量が増え、もったりするまでしっかり泡立てる。
④ 溶かしバターとしょうゆを加え、ゴムベらで手早く混ぜる。(バターは温かい方が混ざりやすい。)
⑤ ①の和グルミAを加え、さらにさっと混ぜる。
⑥ ●を再度ふるいながら加え、大きく混ぜる。
⑦ 少し粉気が残るあたりで和グルミBを加え、粉気が無くなるまで混ぜる。
⑧ 生地をパウンド型に流し入れ、15cmほどの高さから1回落として中の空気を抜く。
⑨ 180度に予熱したオーブンで35分ほど焼く。(10分ほどしたところでナイフで切れ目を入れると、きれいな割れ目ができる。)
⑩ 焼きあがったら15cmほどの高さから1回落とし、型から取り出して冷ます。
<その他・一言など>
しょうゆを使って、和風のパウンドケーキに仕上げました。
米粉を混ぜることでもっちりとした食感になり、和グルミのプードルによってしっとり感が出ています。
ゆるい生地ですが、最初にたまごをしっかりと泡立てておくと、焼き上がりが膨らみ、きれいな割れ目ができます。